新人看護師でも転職できる?失敗しないためにすべきこと

新人看護師でも、「仕事がかなりきつい」「先輩が怖く、人間関係に悩んでいる」などの理由で、転職を考える人は多いです。

新人看護師でも転職をすることはできますが、3年未満で辞める場合は、注意が必要です

この記事では、新人看護師の転職理由や、注意点について詳しく解説しています。

記事の最後には、新人看護師の転職におすすめな看護師転職エージェントも紹介しているので、合わせて確認してみてください。

このページにはPRリンクが含まれています
看護師の転職成功率を上げる3つのSTEP
STEP1
ランキングの上位3社に登録する
STEP2
転職意欲をアピールする

各エージェントに「良い転職先があれば、すぐに転職したい」と伝え、優先的にサポートしてもらう。

STEP3
最も相性の良かった1社に絞る

担当者との相性を確認しながら本命のエージェントを1社に絞り、本格的な転職活動を開始する

【看護師転職サイト】おすすめランキング人気ベスト10

新人看護師に聞いてみた!辞めて転職したくなる理由4つ

新人看護師の看護師の離職率が高い理由として下記の原因が考えられます。

  1. 仕事がハード
  2. 新人看護師であっても求められる仕事の質は他の看護師と同じ
  3. 先輩が怖い
  4. 周りにも辞める人が多い環境

一つずつ詳しくみていきましょう。

①仕事がハード

新人看護師の仕事は、体力を使うだけでなく、時間にも追われるハードな仕事です。

新人看護師は、受け持ち患者を日々6人~7人持ち、看護の処置を行います。

入院している患者さん達は、自分が看護師さんに用事がある時には、自分の担当でない看護師でも呼び止めるため、自分の仕事をしながらも他の患者の対応もしなければなりません。

また、看護師になっても研修会への参加や日々の記録作成、看護計画は作成しなければならず、新人看護師の場合にはそれぞれに修正が必要になる場合もあるため、就業時間を過ぎても仕事は山積みにあります。

また、看護学生時代には経験したことがない夜勤の勤務も始まります。

夜勤の担当になると少ない人数で夜の時間帯の患者さんの対応をしなければならないことに加えて、自分自身の体内時計もズレてくるため、新人看護師は休息をとっていても肉体的な疲れがでてしまします。

このように新人看護師には、これまで経験したことのない仕事をしながら夜勤などにも対応しなければならず、精神的にも肉体的にもハードな状況であるということが分かります。

②新人看護師であっても求められる仕事の質は他の看護師と同じ

もちろん初めは先輩の看護師が新人看護師の教育につきます。しかし、先輩は新人看護師のケアを見守っているだけで、実際にケアをするのは自分になります。

ケアは患者さんの身体に直接触れて行うものなので、新人看護師が失敗すれば、その失敗を100%なくすことはできません。

このプレッシャーが学校を卒業したばかりの新人看護師には大きいと感じる人が多く、特に研修制度などが整っていない病院などでは新人看護師が転職する可能性が高くなります。

③先輩が怖い

これも多くの新人看護師が、環境を変えたいと考える悩みの一つです。

看護師の仕事はミスが許されない仕事であり、たとえ看護学生であっても手技が未熟の場合には、患者さんや自分自身を傷つけてしまうため、昔の看護学校の教員は容赦なく看護学生を怒っていました。

しかし、今は看護師の人材不足と学生時代の時点で看護師になることを辞めてしまう人が多いという問題から昔のように大声で怒鳴ったり個人を集中的に怒るような教員は少なくなりました。

それと同じように看護学生の実習先でも実習担当者はできるだけ若く優しい看護師を担当させ、卒業後に自分達の病院も就職の選択肢に入れてもらおうとしている病院が多くあります。

そのため、学生時代に昔に比べると比較的優しく指導されている新人看護師は、いざ臨床の場で働く時に先輩から叱られると、必要以上にとても落ち込んでしまうということがあります。

臨床の現場には、命に関わる仕事が多くあり、昔の指導方法で看護師として一人前に成長した先輩看護師もたくさんいます。そのような特色が強い職場では、特に新人看護師が転職を考えやすくなります。

④周りに辞める人が多い環境

看護職は、新人看護師だけでなく、ベテランの看護職でも転職を繰り返す人が多い職種です。

そのため、職場によっては、毎月のように人が入社し退職していくというような職場があります。そのため新人看護師は今の職場を辞めることにあまり抵抗感がなく、その結果として離職率が高くなるということがあります。

このように新人看護師には、他の業種にくらべ、様々な独特な理由での転職を考える要因があり、結果として転職率が高くなっていることが考えられます。

新人看護師が転職を考えたらするべきこと4つ&絶対にすべきでないこと1つ

新人看護師で働く中で、今の環境を変えたいと思ったら転職をするという選択肢があります。

しかし、いくら新人看護師であって任されている仕事がまだ少ない段階だとしても、すぐに現職を辞めることは不利益になる可能性が高くなります。

そのため、ここでは、新人看護師が転職を考えた場合にするべきことを紹介したいと思います。

するべきこと① 退職日に関する規定の確認

まず、会社の規定で退職に関する定めがないかの確認です。普通の一般企業の場合、退職を希望する場合には、少なくとも退職希望日の1~3ヶ月前までに上司に報告する必要があることが定めれています。

これには仕事の引き継ぎや社会保険や年金などの手続きにかかる時間なども考慮し定めれています。

しかし、病院の場合、病院経営にあたって看護職の人数の確保が必須になっているため、3ヶ月以上前から退職を申し出る必要がある旨が就業規則に書かれている場合があります。

その場合には、規定に沿った退職日を設定しなければいけないので注意が必要です。

民法上では労働者は少なくとも2週間前までに退職の申し出をすることによって、いつでも労働契約を解除することができるという記載があるため、理由によっては認められることもあります。

するべきこと② 残りの有給数の確認

退職前に有給消化をしたい場合には、残りの有給数も確認が必要です。

退職日の前に連続して有給消化をすることは、非難を受けそうで言い出せない新人看護師もいますが、有給の消化は権利なので、仕事の引き継ぎや何かの事情がない場合には利用して問題ありません。

働きながらの転職活動は疲れます。また、転職後は新しい環境に慣れるまで大変な日々となります。次の環境に移る前にしっかりとリフレッシュし、新しい環境で全力をだせるようにすることをお勧めします。

するべきこと③ 加入している奨学金制度

新人看護師の場合には、まだ学生時代の奨学金の返済が完了していない人もいます。

看護学生の奨学金制度の多くは、資格取得後、指定の地域や病院での勤務が必要になり、期限内に辞めてしまうとその時点で支払いが必要になる場合があります。

同じ地域や系列病院で勤務する場合には問題ないこともあるので、自分が契約した奨学金制度がある場合には、よく確認してみてください。

するべきこと④ 転職のタイミングを考える

一般的なサラリーマンの転職の時期は4月、10月が多くなります。これらの時期に合わせて企業の求人数も増えます。

看護師の転職の場合にも、4月入社を目指す転職希望者は多くいます。しかし、その他の時期に関してはそこまで違いがなく、求人数も変化は見られないため、自分が好きな時期に転職をすることができます。

絶対にするべきでないこと:職場の人に相談する

転職という大きな目標を考えた時に、特に若い新人看護師の場合には、誰かに相談するべきかと悩むことがあるかと思います。

その場合には、自分の信頼できる家族や友人、医療業異界について自分と同じぐらいの知識がある看護学生時代の友人には相談をしても良いかもしれません。

しかし、転職というのは、あくまでも個人で進めていくもののため、あまり周りの人に意見を求めすぎない方がという考え方もあります。実際に転職したいと考える理由は人それぞれであり、その理由が転職するレベルの問題かどうかは自分にしか計り知れないからです。

新人看護師の転職に対しては、前向きな人もいれば、良いイメージを持たない人もいます。転職を決意しても、周りからの意見を気にすると転職の進め方に影響がでてしまうので、あまりお勧めしません。

そして、この転職相談は、職場の人にはしないほうが良いです。

新人看護師が転職相談をしたからといって、転職ができなくなることや、職場ですぐに気まずい立場になってしまうことはありませんが、職場の人は、自分が転職した後もその職場で働くことになります。

特に職場に不満があっての転職の場合には特に自分の転職相談は職場の人へはせずに、転職が決まった時に報告することをお勧めします。

新人看護師が転職エージェント利用がおすすめ!メリット6つ

転職する人の多くは人材紹介会社が運営する転職エージェントを利用します。そこで、新人看護師が転職エージェントを利用する場合に疑問に思うことを中心にアドバイスを紹介したいと思います。

新人看護師で、経験が浅くても利用できる?

新人看護師の場合、職歴が長くないため転職エージェントなどのサービスを利用できないと思っている人もいますが、職歴がほとんどない新人看護師でも転職エージェントは利用することができます。

また、職歴が特に短い新人看護師の場合には第2新卒の扱いで転職ができる場合もあり、転職で少し有利になることもあります。

転職エージェントでは、一人の転職希望者に対し、一人の担当キャリアアドバイザーがつき、転職をするにあたって不安に感じていることの相談や転職活動の進め方なども教えてもらうことができます。

そのため職歴が浅い新人看護師の場合でもサービスを十分に利用することができます。

新人看護師が転職エージェントを利用するメリット6つ

新人看護師が転職エージェントを利用するメリットに下記のようなものがあります。

  1. 転職市場について教えてもらえる
  2. 履歴書や職務経歴書の添削サービスを受けることができる
  3. 自分にあった求人を探してくれる
  4. 面接対策をしてくれる
  5. 面接日程の調整をしてくれる
  6. 条件交渉をしてくれる

一つずつ詳しくみていきたいと思います。

①転職市場について教えてもらえる

転職エージェントを利用すると担当のキャリアアドバイザーから、今の転職市場の現状をリアルタイムで教えてもらうことができます。

転職希望者が自分の志望する業界の転職市場について知りたいと考えた場合には、ニュースやネットの情報から調べることができます。

しかしそれらの情報は、情報が古い場合や間違っている場合もあります。人材紹介会社のキャリアドバイザーのもとには日々たくさんの求人情報が届けられます。

それらの求人を比較し業界の転職市場状況を分析しているため、キャリアドバイザーから、その業界の最新の転職市場について知ることができます。

②履歴書や職務経歴書の添削サービスを受けることができる

多くの転職エージェントでは、応募の際に必要になる履歴書や職務経歴書の添削サービスを提供しています。

転職エージェントが提供する応募書類の添削サービスでは、転職希望者が目指す転職先に合わせた書類の作成をしてくれるため、作成方法を知れるだけでなく、内定率の向上にもつなげることができます。

③自分にあった求人を探してくれる

転職をしようと考えた時には、次の就職先にどのようなことを求めるかを考えます。

しかし特に年収設定や求められるスキルについては、果たして自分がどれぐらいのレベルなのかが分からないことが多くあります。

そこで転職エージェントでは、転職希望者のこれまでの経歴を確認し、転職希望者の今後のキャリアプランや性格などの情報も考慮した上で、転職条件により近い求人を探してくれます。

求人選定を自分だけで行って失敗してしまうと、余計な転職活動を増やしてしまうことや、転職の内定率を下げてしまうことで転職が長期化することにつながってしまいます。

そのため、特に求人の選定は、転職のプロである転職エージェントに頼ることをお勧めします。

④面接対策をしてくれる

新人看護師の転職で一番内定率に影響を与えるのが面接です。その理由は、新卒での就職活動時に受験した病院が1~2つ程度の場合が多く、多くの新人看護師が面接慣れをしていないからです。

新人看護師の転職は一般的なサラリーマンに比べると比較的内定をもらいやすい状態にあります。しかし、キャリアアップなどより良い条件を目指す転職で内定をもらうことは簡単ではありません。

実際に最近の面接では、スキルの確認だけではなく、人柄をみるために、その人の働く上で重視していることや仕事に対する考えを答えさせるような質問が多くあります。

面接を無事にクリアし内定率を上げるためには、転職エージェントが持っている面接対策サービスを利用することをお勧めします。

⑤面接の日程調整をしてくれる

転職エージェントを利用すると応募書類の提出から面接日程の調整まで代行をしてくれます。

多く転職を希望する新人看護師は、働きながら転職活動をします。また複数の応募先の転職活動を同時に行うこともあります。

新人看護師として働きながら転職活動をしていると、どうしても応募先の提示する面接日に予定を空けることができない場合や、転職活動を自分でスケジュール管理することが難しく感じることもあります。

転職エージェントは転職希望者のスケジュール管理をしつつ、日程変更などの対応もしてくれるので、転職エージェントを利用することで新人看護師の転職活動での不安要素を少なくすることができます。

⑥条件交渉をしてくれる

応募先から内定をもらった後には、就業開始日の最終的な取り決めや、年収などの条件交渉が必要になります。

転職希望者にとっては一番重要なことですが、新人看護師の場合、応募先に直接交渉するのは転職後のことも考えるとなかなか言いにくいこともあります。

そこで、転職エージェントでは、転職を希望する新人看護師に代わって条件交渉をしてくれます。

また、その時には、転職希望者が転職後の生活で不安に感じていることや、転職初日のスケジュールなども確認してもらうことができますので、転職後の不安も解消することができます。

このように転職エージェントを利用することで、転職を全体的に効率化させることができ、内定率も向上させることもできます。

また、新人看護師の場合、初めての転職で進め方に不安になることもありますが、転職に関するあらゆる質問はキャリアドバイザーにいつでもすることができるため、安心して転職活動を進めることができます。

新人看護師が転職エージェントを使いこなすコツ4つ

新人看護師が転職エージェントをより効果的に利用するためには、次の4つのコツがあります。

  1. 完成度の高い履歴書や職務経歴書を作成しておく
  2. 仕事における自己アピールが言えるようにする
  3. 転職するにあたっての条件を考える
  4. 複数の転職エージェントを利用する

一つずつ詳しくみていきたいと思います。

①あらかじめ完成度の高い履歴書・職務経歴書を作成しておく

転職エージェントによっては、サイトへの登録の段階でこれらの応募書類の作成を求める場合もありますが、多くの場合には担当のキャリアドバイザーとの面談時に提出する流れになります。

転職エージェントでは応募書類の添削サービスを行ってくれるところが多くあります。

そのため、事前にあまり時間をかける必要はないように思われますが、転職活動をよりスピーディーに進めるためには、あらかじめ完成度の高い履歴書や職務経歴書の作成をしておくことをお勧めします。

②仕事における自己アピールが言えるようにする

自己アピールはキャリアドバイザーとの面接でも必ずと言っていい程聞かれる質問です。

そして、面接においては仕事における自己アピールポイントが他者に比べ高い場合、多少の経験が劣っていても採用される場合があり、面接の質問の中でも重要度の高いポイントになります。

仕事における自己アピールとは、例えば営業マンの場合には、売り上げをいくら出したなどのことではなく、これは目標を達成するためにどのような努力や工夫をしたかということです。

そのため、看護師の場合で、仕事の効率化を自分の自己アピールとして伝えたい場合には、

「仕事の効率化を図るために、日頃から患者さんと積極的にコミュニケーションをとり患者さんのニーズを把握し、先回りしてケアを行う努力をしてきました。」などの回答が求められます。

また、自分の経験談なども組み込むことで面接官がその人の能力をイメージしやすくなり自己アピールをより具体的に伝えることができます。

自己アピールは自分を売り込めるものでもあるので、是非時間をかけてキャリアドバイザーとの面談前までに用意しておくことをお勧めします。

③転職するにあたっての条件を考えておく

転職希望者の中には、転職したいとは思っていても明確な理由が定まっていない人が意外と多くいます。

自分がなぜ転職したいかが明確になっていないとキャリアドバイザーとせっかく面談をしても、求人紹介でのミスマッチが生じてしまいます。

そのため、転職理由を整理し、最も大きな理由となる転職理由とそれとつながる今回転職するにあたっての条件をキャリアドバイザーとの面談前に明確にする必要があります。

④複数の転職エージェントを利用する

転職エージェントを運営する人材紹介会社はたくさんあります。特に看護師の転職では、看護師の転職を専門に行う転職エージェントがおり、どの転職エージェントを選ぶべきか迷うことがあります。

また、転職エージェントは、各社で求人の種類や無料で利用できるサービスに違いがあります。

そのため、転職エージェント利用時には、複数の転職エージェントに登録し、紹介される求人を比較し、自分にあった求人を探すことや転職活動に必要なサービスを積極的に利用することをお勧めします。

このように転職エージェント利用前に、事前に応募書類や面談で聞かれそうな質問の回答を用意しておくこと、また複数の転職エージェントを利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。

対応力が高評価!新人看護師が登録すべき転職エージェント4選

今現在、看護師の転職を専門に扱っている転職エージェントは多くあります。

そこで、ここではおすすめな転職エージェントのサイトをいくつか紹介したいと思います。

以下の看護師向け転職エージェントは、当社の調査で「対応が良かった」と評判のエージェントです。

どの転職エージェントにもそれぞれの特徴があります。

新人看護師で転職を考える人は、複数の転職サイトに登録をし、転職活動についての情報を積極的に手に入れることをお勧めします。

新人看護師が転職するメリット4つ・デメリット3つ

新人看護師が初めて転職をする場合、メリット、デメリットの面がそれぞれあります。どのようなメリット、デメリットがあるかみていきたいと思います。

新人看護師が転職するメリット4つ

新人看護師が転職するメリットとして考えられるのは下記のような点です。

  1. 環境を変えることができる
  2. 人間関係をリセットできる
  3. 給料や休暇などの条件面をアップさせることができる
  4. 働きたい科や、より専門性の高い病院で働くことができる

一つずつ詳しくみていきましょう。

①環境を変えることができる

看護師が転職したい理由には、看護という仕事内容が嫌になったという理由の人もいますが、新人看護師の場合は多くがその職場の環境が嫌になって転職したいというものです。

そのため、新人看護師は転職をすることでその悩みを一気に解消することができます。

自分に合わない環境で働いていると段々、看護師として働くことも嫌になってきてしまいます。

そのため転職をし、環境を変えるということは、自分らしく今後も看護師として働き続けられるというメリットがあります。

②人間関係をリセットできる

看護師の仕事は様々なメンバーと連携が必要になるものが多くあります。

人間関係が上手くいっていないと仕事にも影響がでてしまい、上手く仕事を進められなくなってしまうことがあります。

転職をすることで、人間との関係もリセットすることができ、誰にも気を使うことなく新しいスタートをすることができるというメリットがあります。

③給料や休暇面などの条件面をアップさせることができる

新卒時の就職活動で希望の病院への就職ができなかった場合、条件面に不満をもって転職をしたいと考える人もいます。

また働いてみてから夜勤での勤務が合わないことや休暇が取りにくいということに気がつくこともあります。

転職の場合には、あらかじめ求人の詳細を確認することや転職エージェントに頼んで、給料や休暇面などの条件アップを叶える転職が可能になります。

④働きたい科や、より専門性の高い病院で働くことができる

新卒での就職の場合、自分が希望の科があっても、特に採用人数の多い就職の場合、希望が通らないことがあります。

また、自分の働いている職場では、検査機や施設がないなど高い専門性が磨けないといったこともあります。

一度看護師として働いていると病院や治療に関する知識が豊富になるため、自分にあった病院がより具体的に把握することができます。

また、キャリアドバイザーは身近な地域だけでなく全国の総合病院やその系列病院についての情報を持っているため、働きたい科や専門性の高い病院で働きたい場合には、その希望をキャリアアドバイザーに伝えることができます。

このように、新人看護師は転職することで、環境を変えることや自分のライフスタイルやキャリアプランにあった転職先で働くことができ、メリットが大きいということが分かります。

転職するデメリット3つ

新人看護師が転職するデメリットとしては、下記のようなことがあります。

  1. 新人扱いされる
  2. 人間関係を新たに形成しなければならない
  3. 次回の転職時に転職理由を聞かれる

一つずつ詳しくみていきましょう。

①新人扱いされる

新人看護師は経験が浅い分、新しい職場でまた一から新人扱いをされる可能性があることです。

看護師の仕事は、上下関係も厳しいため転職をすることでまた新人扱いをされるのは不安に感じるかもしれません。

しかし、新人扱いされることは決して悪いことではなく、新しい環境にいけばその職場のルールを一から学ぶ必要があるのはベテランの看護師でも同じです。

新しい職場で新人として接してもらえれば、より丁寧に研修や指導をうけることができ安心して職場に馴染むことができます。

また、新人看護師といっても一度社会人の経験があれば仕事の理解は早く、職場での立ち振る舞いも理解しているため、全くの新人看護師と同じようになることはありません。

②人間関係を新たに形成しなければならない

新人看護師に限らず、どんな職業であっても転職をするとその新しい環境で一から人間関係を新たに形成しなければなりません。

人間関係を築くまでには気を使うことも多くあり、不安に感じるかもしれませんが、看護師の仕事は業務の中で周りの人と密になって仕事を進めることが多いため、打ち解けるのも早い職業だと考えられます。

また転職者も、年齢の若い人も多い環境なので、他の職業に比べると人間関係を形成しやすい職業だと言えます。

③次回の転職時に転職理由を聞かれる

看護師として働く場合、同じ職場でずっと働くという人は多くありません。

新人看護師で転職した人もまた自分のライフイベントに応じて転職をする可能性があります。その時には、新人看護師で転職をした理由を面接官に聞かれる可能性があります。

そのため、今回の転職時から担当キャリアドバイザーに相談をしながら、新人看護師として働いた経験を活かし、自分の具体的な転職理由を考えておき将来に備えておくことをお勧めします。

このように新人看護師の転職には、メリットもデメリットもあることが分かりましたが、全体的にはメリットが多く、転職を前向きに考えられる要素が多くあることが分かります。

新人看護師は複数の転職エージェントを活用し、転職を進めるべき

看護師は他の業種と比べて離職率の高い職種です。しかし、看護師資格は全国で働ける資格であり、看護職は需要の高い職業です。

たとえ経験の浅い新人看護師であっても、今回紹介したように複数の転職エージェントを活用すれば、自分の希望に合わせた転職先を見つけることができます。

人は、一度社会人になってしまうとほとんどの時間を職場で過ごすことになります。

もし今の職場環境にすでに悩みを抱えており、看護師として新しい環境で働きたいと考えている場合には、悩み続けることで体調を壊してしまう前に転職を考えることをお勧めします。

転職エージェントは、転職を決める前の転職相談でも利用することができます。是非転職市場も活発な今、転職エージェントを利用して自分らしく働ける職場探しをしてみてください。