訪問看護師への転職は大変?年収・仕事内容・役割など徹底解説

病院を訪れた患者に医療処置をするのではなく、患者の自宅を訪れてケアをするのが訪問看護師の仕事です。

病院勤務とは違った難しさがあり、やりがいも得られる仕事です。とはいえ、訪問看護に興味があっても仕事内容が想像できず、迷っている方もいるのではないでしょうか。

ここでは、訪問看護師の仕事内容や役割、収入などを詳しく説明します。最後に有利に転職する方法も紹介します。ぜひ参考にしてください。

このページにはPRリンクが含まれています
看護師の転職成功率を上げる3つのSTEP
STEP1
ランキングの上位3社に登録する
STEP2
転職意欲をアピールする

各エージェントに「良い転職先があれば、すぐに転職したい」と伝え、優先的にサポートしてもらう。

STEP3
最も相性の良かった1社に絞る

担当者との相性を確認しながら本命のエージェントを1社に絞り、本格的な転職活動を開始する

【看護師転職サイト】おすすめランキング人気ベスト10

訪問看護師の役割・仕事内容・学びは?給料に見合っている?

訪問看護と聞くと、家庭を訪問して看護する仕事との想像はつくでしょう。とはいえ、具体的に何をどこまでできるのかまでは知らない方が多いのではないでしょうか。

ここでは訪問看護の定義、仕事内容、年収を説明します。

訪問看護とは?厚生労働省の定義を確認

厚生労働省によると、訪問看護の定義は次の通りです。

  • 疾病または負傷により居宅において継続して療養を受ける状態にある者に対し、その者の居宅において看護師等が行う療養上の世話又は必要な診療の補助

文字通り、自宅や施設などで療養している患者のもとに、看護師などが訪れてケアをするのが訪問看護です。

医療設備のない環境で、患者の症状に合わせて適切な処置・対応をする必要があり、幅広い知識と高い技術が求められます。

訪問看護が病院看護と大きく異なるのは、治療よりも「その人らしい暮らしができること」を優先している点です。利用者の生活を尊重しながら看護を行います。

訪問看護師の役割・仕事内容は?

訪問看護師の仕事は、次のように分類できます。

  • 患者の居宅(自宅や介護施設)で健康状態の確認やリハビリ支援、排泄援助など
  • 家族への相談対応と助言
  • 医師への報告やケアマネへの相談など

主に、体温や血圧、脈拍などを計測して健康状態を記録するほか、排泄の介助や身体の清拭をしたり、かかりつけの医師が作成した指示書に従って医療的処置を行ったりします。

これに加え、利用者や家族の相談に乗ってアドバイスや専門機関の紹介などをし、精神面もケアするのも、訪問看護師の大切な仕事です。

医師やケアマネージャーなど、ほかの施設や専門職との調整も務めます。在宅医療を必要とする利用者と家族を支えるのが、訪問看護師に求められる重要な役割です。

精神科訪問看護はどんな仕事?

精神疾患のある利用者を訪問してケアする仕事を、特に精神科訪問看護といいます。

精神科訪問看護で高い割合を占める統合失調症の患者は、自己判断で勝手に薬をやめると悪化する可能性が高く、看護師は厳重に内服管理を行わなければなりません

単に「忘れず飲んでください」と言うだけではなく、お薬カレンダーに1日分ずつセットしておくなど、本人が服薬管理しやすい環境を整えることが大切です。

患者と家族の関係性が改善するよう調整することもあります。

家族が利用者の暴力に悩んでいたり、家族の不適切な態度(利用者を怒鳴り続ける、無視するなど)が精神疾患の原因になっていたりすることがあるためです。

利用者と家族から個別に話を聞き、場合に応じて支援センターの窓口を紹介したり、ほかの専門家の支援を受けられるよう調整するなど、的確な対応が求められます。

退院後訪問指導はどんな仕事?

入院していた患者は退院後も、治療が完了したとは限りません。医療処置や医療管理を継続しなければならないケースもあります。

そのような患者に対して、一定期間自宅や施設を訪問して必要なケアや指導をするのが退院後訪問指導の仕事です。

再発防止のためには、患者の些細な変化に注意する必要があります。訪問してよく観察し、違和感を覚えることがあれば速やかに医師に相談するなどの対応が必要です。

患者の生活を支える家族に対しても、必要な日常ケアに関する指導を行います。たとえば、嚥下障害がある場合、食事が飲み込みやすいように工夫するなどです。

カテーテルやカニューレなどを使用している患者の場合、適切な取り扱いができているかの確認も必要です。このほか、患者が望む生活を送れるよう療養環境を整えるのも仕事です。

訪問看護師としての学びは?

訪問看護は、1日に数件の家庭や施設を訪問し、各利用者に必要なケアを行います。家庭によって環境も異なり、患者や家族の価値観や望む生活も違います。

病院では「病気の治療」に重点を置いています。

一方、訪問看護は「生活の質向上」に重きを置き、患者・家族の希望と価値観を適切にくみ取り、本人らしい生活を尊重した看護が求められます。

訪問看護では、本人や家族との密なコミュニケーションが不可欠です。悩みに寄りそって助言したり、必要な施設を紹介・調整したりすることも欠かせません。

ひとりひとり症状が異なり、置かれた環境も様々な患者・家族とまっすぐに向き合って支援することが必要で、看護師としての学びの原点があるといえます。

訪問看護師の年収・月額給料は?

2019年度の賃金構造基本統計調査によると、看護師・准看護師の平均賃金は以下の通りです。

職種月収※1年収※2
看護師334,4004,829,100
准看護師282,4004,030,400
平均308,4004,429,750

※1「決まって支給する現金給与額」※2「決まって支給する現金給与額」×12+「年間賞与その他特別給与額」で算出

上記は、さまざまな職場で働く看護師全体の平均給与額です。では、訪問看護師に限るといくらなのでしょうか。

訪問看護師に限定した給与額を示した公的資料はなく、ここでは転職エージェント「看護ルー」や「マイナビ看護師」掲載の求人をもとに算出した年収を紹介します。

月収(諸手当込み)年収
289,000円3,917,050

夜勤がないことなどもあり、看護師全体の平均年収からするとやや低めです。とはいえ、所属先によって金額に幅があります。

上記は転職時の金額です。キャリアを重ねれば年収増加も期待できるでしょう。

訪問看護師は大変?どんな性格の人におすすめ?

訪問看護はやりがいがある反面、大変なことも多い仕事です。実際に訪問看護師として働く人は、どのような面にやりがいや大変さを感じているのでしょうか。

ここでは、Twitterから生の声を紹介します。

訪問看護師のやりがい

訪問看護で大切なのは、利用者が望む暮らしを実現できるよう手助けすることです。どのように支えればよいか考え、実践することにやりがいを見出す人が多く見受けられました。

訪問看護師で大変と感じること

https://twitter.com/piCOPIco__/status/1241334357312172034

https://twitter.com/6Ji3UNSnhO1Qohj/status/1125514295058419713

足の踏み場もないほど散らかった部屋を訪問する事例はそれほど珍しくありません。衛生面で好ましくなく、悪臭も漂い大変です。

利用者が暴力をふるうケースも見受けられました。責任者に相談し、対策を講じてもらう必要があります。

訪問看護師の実態がよくわかるブログ

訪問看護ステーションが運営する公式サイトの多くは、職員がブログやコラムを書いて仕事について紹介しています。

そういったブログも参考になります。とはいえ、施設の公式サイトのため、現場で働く訪問看護師の本音まではなかなか記されていません。

実態を知るなら、訪問看護師の個人ブログが良いでしょう。以下に紹介するのは、緊急病院に7年勤めたあと訪問看護師に転職し現役で働く看護師のブログです。

ナースブログ

カテゴリから「訪問看護で勤務」を選びましょう。勤務初日の様子や服装や持ち物、魅力など、現役で働いているからこその視点で書かれた記事がたくさんあります

訪問看護師はどんな性格の人におすすめ?

訪問看護は利用者のもとを訪れて丁寧に向き合い、必要なケアをする仕事です。病院勤務とは仕事環境や求められるスキルが大きく異なり、訪問看護には向き・不向きの性格があります。

では、どのような性格の人に適しているでしょうか。

  • 在宅医療に興味がある
  • 指示待ちではなく自ら考えて動ける
  • トラブル時に落ち着いて冷静に対応できる
  • 精神的にタフ

利用者の居宅でケアする仕事なので、在宅医療に興味がない人にはあまり向いていません。

慣れるとひとりで訪問するようになるため、何かあったときにその場に頼れる人はいません。自分で考えててきぱきと行動できる人に向いています。

不測の事態にもパニックにならず、落ち着いて対処できる人に適した仕事です。

利用者から心ない言葉を投げかけられたり、最期に立ち会ったりと辛いこともあり、精神的なタフさも求められます。

【性格別】看護師におすすめの職場一覧

訪問看護を含め、看護師が活躍できるフィールドはたくさんあります。質の高い仕事をするには、自分の性格や適性に合う職場を見つけることが不可欠です。

ここでは性格別に向いている職場を紹介します。

性格向いている職場解説
専門性を身につけたい総合病院教育制度が充実した病院が多い

診療科間の異動が少なく、専門性を身につけやすい

老年看護や介護に興味がある介護施設

療養型病院

高齢者ひとりひとりと丁寧に向き合える
決まった仕事をするのが好き健診センター

献血センター

受付や問診、検査、採血と基本業務は毎日変わらない
出産経験を活かしママを支えたい産婦人科クリニック妊娠・出産経験があることで相手も安心できる
育児経験を活かしたい

子どもが好き

保育園子どもと丁寧にかかわりあえる

上記は一般的な傾向です。職場によって雰囲気や業務の進め方に違いがあるため、すべてにあてはまるとは限りません。参考程度に見てください。

訪問看護師・その他職種への転職を成功させる方法

訪問看護師になるなら、訪問看護ステーションに転職することが一般的です。とはいえ、訪問看護ステーションによって職場の状況はさまざまです。

研修制度が整っていて訪問看護未経験やブランクの長い看護師でも安心してスタートできるところもあれば、人手不足でまともな研修もないまま訪問に行かされるところもあります。

転職したものの辛くてすぐに辞めてしまう事態は避けたいものです。内情をよく知ってから応募先を決めることで、転職が成功しやすくなります。

転職成功のためには、転職エージェントに登録して相談するのがおすすめです。ここでは、内部事情に精通したアドバイザーのいる優秀な転職エージェントを紹介します。

おすすめの転職エージェント①看護ルー(看護roo!)

看護ルー(看護roo!)

看護ルーは転職エージェントでもあり、看護師に役立つコンテンツが豊富にそろった総合サイトでもあります。転職エージェントとしての強みを紹介しましょう。

  • 公開求人のみで51,495件、訪問看護は4,160件(2020.5.27時点)
  • アドバイザーが施設の情報に詳しく、雰囲気や入職者の口コミなどが知れる
  • 応募手続、履歴書の添削、面接の練習など選考対策が充実している

給料や休日、研修が充実してるところなどの希望を伝えれば、アドバイザーが合う職場を探して提案します。

看護ルーを通して入職した人から転職後の話を聞いているため、自分では情報を集められないリアルな口コミを知れるのも大きな強みです。応募先を決める際の有益な判断材料となるでしょう。

看護ルーには看護師同士が語り合う掲示板もあり、訪問看護師についても相談できるので、不安のある人は活用するのもおすすめです。

看護ルーの「訪問看護」の求人例

看護ルーで扱う訪問看護の求人の一例を挙げましょう。

施設名ラナ訪問看護ステーション
雇用形態常勤
給料年収:3,976,000円~ 月収:280,000円~
勤務地大阪府大阪市東住吉区

利用者は20名ほどで、重症度の高い人はいません。土日出勤は月に1、2回程度で、プライベートと両立できます。

看護ルー(看護roo!)の公式サイト看護ルー(看護roo!)の評判と口コミについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 看護ルー(看護roo!)の評判は?500人の口コミ調査の結果

おすすめの転職エージェント②看護のお仕事

看護のお仕事

看護師特化の転職エージェントでトップクラスの案件数を誇るのが、看護のお仕事です。強みを紹介しましょう。

  • 公開求人だけで161,488件、訪問看護も11,120件と豊富(2020.5.27時点)
  • 施設と綿密なコミュニケーションをとっているアドバイザーから職場の働きやすさや雰囲気などが聞ける
  • 給与や休日の交渉まで任せられる

訪問看護に限定しても1万件を超える公開求人を保有し、ほかに多数の非公開求人も抱えています。それだけ選択肢が多くなり、希望に近い案件と出会う可能性が高まります。

アドバイザーは各施設の内部事情に詳しく、気になることは施設に直接確認してもらえます。給与や休日などの条件交渉もしてもらえ、手厚いサポートが受けられるのが大きな特徴です。

看護のお仕事の「訪問看護」の求人例

看護のお仕事に掲載されている訪問看護の求人例を挙げましょう。

施設名医療法人社団星の砂 ねりま西クリニック
雇用形態常勤
給与月収:375,000円~
勤務地東京都練馬区大泉町

患者宅への往診に同行し、医師の助手や診察補助を行います。ひとりで出向くわけではないので安心です。

看護のお仕事の公式サイト看護のお仕事の評判と口コミについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 看護のお仕事の評判は?500人の口コミ調査の結果

おすすめの転職エージェント③マイナビ看護師

マイナビ看護師

専任アドバイザーが熱心で、充実した転職支援が受けられると高い評価を得ている転職エージェントです。特徴を紹介しましょう。

  • 公開求人のみで40,413件、訪問看護も7091件(2020.5.27時点)
  • 訪問看護師のための無料相談会を開催している
  • 面接対策など充実した選考対策が受けられる

マイナビ看護師は訪問看護の紹介に力をいれており、無料登録すると訪問看護のガイドブックが無料でもらえます。

訪問看護師を目指す人のための無料相談会も開催しているため、迷っている人は相談するのがおすすめです。

アドバイザーがじっくりと話を聞いて状況や希望を整理し、さまざまな選択肢を提案してくれるため、進むべき道がわかるでしょう。

マイナビ看護師の「訪問看護」の求人例

マイナビ看護師で扱う訪問看護の求人の一例を挙げましょう。

施設名合同会社 おひさま 訪問看護ステーションおひさま
雇用形態常勤
給与年収:3,540,000円~ 月収:295,000円~
勤務地福岡県福岡市南区

訪問件数は1日に2~3件ほどで、自動車で移動するため運転免許が必要です。土日祝日は休めるため、ワークライフバランスを重視した仕事ができます。

マイナビ看護師の公式サイト

訪問看護師を目指す人が知っておきたい知識集

訪問看護師は、病院勤務の看護師とはさまざまな面で異なります。実際に働くことになったときに困らないよう、基本的な知識を押さえておきましょう。

ここでは、服装や料金、知っておくべき訪問看護に関連する法律について説明します。

訪問看護師はどんな服装で仕事をする?

一般に、訪問看護ではあまりナース服を着用しません。ナース服が病院を想起させて利用者を緊張させたり、看護師が訪問していることを近所に知られたくない利用者がいたりするためです。

制服を用意している職場もあります。制服がなければ、動きやすさを重視した服装を選びましょう。たとえば、ポロシャツにチノパンなどがおすめです。

ジャージを着用する人もいます。仕事で家庭を訪問するため、ラフな印象を与えるデニムは避けましょう。

ケアの際に屈むことも多いため、シャツの胸元は締まっているものがおすすめです。長い髪はきちんとまとめ、濃い化粧は避け、清潔感を意識して服装・格好を整えます

訪問看護の料金は?医療保険?介護保険?

訪問看護の料金は医療保険か介護保険が適用され、利用者の負担額は1~3割です。どちらになるかは利用者の年齢や疾患などの状況によって異なります。

  • 医療保険から給付:40歳未満かつ要介護・要支援者以外/原則週に3日以内
  • 介護保険から給付:要介護・要支援者/限度基準内であれば回数制限なし

医療保険から給付を受けてサービスを利用する場合、原則週3日以内の制限があります。1回の訪問時間は30分~1時間半程度で、時間に関係なく一律料金です。

介護保険が適用される場合、ケアプランに沿って利用回数が決まります。1回の訪問時間は20分、30分、1時間、1時間半のいずれかです。

利用者の所得状況に応じて、料金の利用者負担は1割・2割・3割と異なります。

訪問看護に係る法律とは?

訪問看護には、老人保健法や介護保険法、健康保険法などが関連しています。訪問看護制度と各法のかかわりを以下に紹介します。

1983年2月老人保健法施行に伴い、訪問看護にかかわる諸制度が発足する
1991年10月老人保健法の改正に伴い、老人訪問看護制度が創設される
1992年4月老人訪問看護ステーションより訪問看護を実施する
1994年10月健康保険法等の改正に伴い、在宅で療養する難病児者や障害児者に対しても訪問看護ステーションから訪問看護が行われるようになる
2000年4月介護保険法の施行に伴い、在宅で療養する要支援者・要介護者に対しても訪問看護を行う
2008年4月老人保健法が改正され老人医療制度が後期高齢者医療制度へ移行する

みなし訪問看護とは何?

訪問看護を行う施設には、訪問看護ステーションやみなし指定訪問看護事業所などがあります。訪問看護ステーションは介護保険法に基づき、都道府県知事の指定を受けている事業所です。

保険医療機関ではないもの、利用者の状況に応じて介護保険ではなく医療保険が適用されるケースがあるのは先に述べたとおりです。

みなし指定訪問看護事業所は、健康保健法に基づく保健医療機関および保険薬局の指定を受けている病院や診療所などの保険医療機関を指します。

介護保険に基づく指定は受けていないため、「みなし指定」の訪問看護事業所として扱われます。訪問看護ステーションと同様、医療保険だけでなく介護保険の適用を受けることが可能です。

介護保険の通常指定、みなし指定に関わらず、基本的な事業内容は同じです。

訪問看護師による輸血の現状とは?

在宅医療を受ける患者数の大幅な増加に伴い、在宅輸血が問題となりつつあります。輸血は医療行為で、そもそも医師の指示の元手なければ看護師は実施できません。

医師の指示の元でも、感染症や副作用のリスクがあり、在宅医療の範囲を超えているとして根強い反対意見があります。

一方、通院の手間が省けるため、患者や家族の負担が減ると推奨する意見も存在します。

東京都で在宅輸血を実施する施設を対象にした調査でも、在宅輸血を実施した理由でも最も多かったのは「患者からの希望」です。

在宅輸血の際、針刺しは医師が担当し、抜針は看護師が行う施設が多く、輸血中から終了まで患者の状態観察を看護師が担当するケースも見受けられます。

在宅輸血は高いリスクを伴う医療行為です。実際、在宅輸血中にアナフィラキシーショックが起きた事例もあります。

医師が観察していればすぐに対処できますが、仮に訪問看護師だけで対応すると迅速な対処が難しい可能性があります。

在宅輸血は体制や制度面に不備が多いと指摘され、課題が残っているのが現状です。

訪問看護師への転職で失敗しないためには必ず転職のプロへ相談を

訪問看護は、患者ひとりひとりと向き合い必要な手助けを行うやりがいのある仕事です。とはいえ、訪問看護ステーションは全国で1万1000件以上あります。

このなかから希望にマッチする職場を探すのは大変です。病院が母体のところもあれば、個人で立ち上げた小規模な事業所もあり、それぞれカラーが異なります。

転職を成功させたいのであれば、応募前にどのような職場かを知る必要があります。採用されるためには、選考対策も不可欠でしょう。

転職のプロに相談することが近道であり、確実な方法です。ここで挙げた転職エージェントは、いずれも看護師に特化し、頼りになるカウンセラーがいるところばかりです。

登録し、まずは相談してみてはいかがでしょうか。1つに絞る必要性はないので、すべてに登録して相談するのがおすすめです。