凸版印刷株式会社は国内最大手の印刷会社です。グループ社数は2020年3月現在で226社を数え、2019年度の売上高は1兆4860億円に上ります。
印刷業界は情報媒体のデジタルシフトにより、出版印刷などのペーパーメディアの需要が減少傾向にあり、厳しい経営環境が続いています。
凸版印刷は、本物と偽物を目視と手触りで区別できるギフトカードや商品券の開発など、独自の技術で新たな市場の開拓を進めています。
この記事では凸版印刷社員の年収を、口コミや公式資料をもとに徹底検証します。平均年収や年代・職種・役職・学歴別の相場に加え、職場環境についても紹介します。
目次
各エージェントに「良い転職先があれば、すぐに転職したい」と伝え、優先的にサポートしてもらう。
担当者との相性を確認しながら本命のエージェントを1社に絞り、本格的な転職活動を開始する。

凸版印刷の年収は?年代・職種・役職・学歴別まとめ
印刷業界への転職を考えるなら、印刷会社大手の凸版印刷の年収水準は気になるところです。
ここでは凸版印刷の年収を年代・職種・役職・学歴別にまとめました。凸版印刷の退職金制度やボーナスも紹介します。
凸版印刷の平均年収・平均年齢推移
2015年度〜2019年度の凸版印刷の平均年収と平均年齢は下記の通りです。(参考:有価証券報告書)
年度 | 平均年収 | 平均年齢 | 平均勤続年数 |
2019年度(2020年3月期) | 681万円 | 42.6歳 | 13.8年 |
2018年度(2019年3月期) | 664万円 | 42.3歳 | 14.2年 |
2017年度(2018年3月期) | 691万円 | 42.0歳 | 14.2年 |
2016年度(2017年3月期) | 695万円 | 41.8歳 | 14.2年 |
2015年度(2016年3月期) | 669万円 | 41.6歳 | 14.5年 |
国税庁の「民間給与実態統計調査」(2019年分)によると、日本の民間企業従業員の平均年収は436万円で、平均年齢は46.7歳です。
凸版印刷の平均年収は過去5年間で約664万円〜691万円で推移し、2019年度は前年度より17万円ほど上がっています。
以下の表は、過去3年間の売上高・売上総利益・営業利益をまとめたものです。
決算期 | 売上高 | 売上総利益 | 営業利益 |
2020年3月期 | 1兆4860億0700万円 | 3001億3600万円 | 664億1300万円 |
2019年3月期 | 1兆4647億5500万円 | 2749億2700万円 | 457億2700万円 |
2018年3月期 | 1兆4527億5100万円 | 2743億0400万円 | 522億9000万円 |
凸版印刷は、2020年3月期の売上高が前年度とほぼ同じ水準である一方、営業利益は45.2%増でした。
医療医薬や食料品向け包材、IC関連、プレミアム商品券が好調に推移し、営業利益が上がったことが、平均年収の増加に影響を与えていると考えられます。
凸版印刷の年収・年代別
凸版印刷の年代別年収を検証します。下の表は新卒入社の社員を対象に、口コミサイトをもとに年収事例をまとめたものです。
年代 | 年収事例 |
20代 | 年収300万円:男性、営業 年収370万円:女性、営業 年収420万円:女性、企画 |
30代 | 年収550万円:男性、技術開発 年収645万円:男性、研究開発・技術 年収650万円:男性、技術・企画 年収700万円:男性、スタッフ(主任) 年収720万円:男性、営業(主任) |
40代 | 年収650万円:男性、研究・開発(主任) 年収1000万円:男性、海外営業(部長) |
凸版印刷では、管理職になるまでは年収にさほど大きな差はみられません。
年に一度の昇給でゆるやかに基本給はあがっていきますが、非管理職の年収差は残業代によるところが大きいようです。
凸版印刷の年収・職種別
次は凸版印刷の職種別年収を検証します。下の表は口コミサイトをもとに、新卒入社5年〜10年在籍の社員を対象にした年収事例です。
職種 | 年収事例 |
事務・管理 | 年収400万円:女性 年収520万円:女性(営業事務) |
営業 | 年収500万円:男性 年収700万円:男性(海外営業) |
技術 | 年収450万円:男性 年収600万円:男性 |
企画 | 年収420万円:女性 年収484万円:男性 |
対象の事例は、在籍5年〜10年と幅があるため、年齢による年収の差がみられます。
営業など職種によっては、一定の残業代が賃金にあらかじめ含まれる場合もあり、残業した分がそのまま支払われる職種とは年収に差が出てきます。
一般職や総合職はそれぞれ、評価によってランクが上がると、年収アップが期待できます。
凸版印刷の年収:役職別
凸版印刷の役職別年収について検証します。下の表は口コミサイトをもとに推定年収をまとめたものです。
役職 | 推定年収 |
主任 | 500万円〜700万円 |
係長 | 650万円〜800万円 |
課長 | 800万円〜1050万円 |
部長 | 1000万円〜1230万円 |
管理職になるまでは横並びで昇給し、残業によって年収に差が出ます。主任になると給与やボーナスが大きく上がると言われています。
能力次第では30代後半に管理職となる社員もいるようです。課長クラスに昇進するのは早くても40歳前後と言われ、年収は1000万円前後と推定されます。
ちなみにダイヤモンド社が発表した「40歳年収が高い企業トップランキング」によると、凸版印刷は推定年収648.9万円で、970位でした。(契約社員が含まれる場合があります)
凸版印刷の年収:学歴別初任給
凸版印刷の学歴別初任給を下の表にまとめました。(参考:2021年度新卒採用募集要項)
高卒 | 学士卒(大卒) | 修士了(院卒) | |
初任給 | ー | 21万9500円 | 23万7000円 |
賞与 | ー | 年2回 | 年2回 |
昇給(賃金改定) | ー | 年1回 | 年1回 |
想定年収 | ー | 329万2500円 | 355万5000円 |
2021年度新卒採用では、高卒採用の予定はなく、初任給は判明しませんでした。
厚生労働省の「令和元年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況」によると、学歴別初任給の平均は、大卒21万0200円、院卒(修士了)23万8900円です。
凸版印刷の初任給は、学歴別の全国平均で比べると、大卒、修士了ともにそれほど大きな差はみられません。
凸版社員の口コミによると、ボーナスは平均で3.0ヶ月分と推定されます。初任給をベースに想定年収を算出すると、大卒と院卒の年収は約26万円の開きがあります。
凸版印刷の福利厚生・退職金は?
次に、凸版印刷の福利厚生と退職金について解説します。転職するに当たっては、額面の給料だけでなく、福利厚生などの待遇もチェックするのは必須です。
目先の年収に惑わされないようにするためにも、ぜひ参考にしてください。
凸版印刷の福利厚生
下の表は凸版印刷の福利厚生について、ホームページをもとにまとめたものです。
福利厚生 | 財形貯蓄制度 財形融資制度 育児休業制度 介護休業・介護勤務短縮制度 各種社会保険 補助金制度による従業員持株制度 独身寮、保養所・診療所など 退職金制度 |
凸版印刷には住宅手当はありませんが、独身寮を用意しています。
地域によりますが、通勤時間が2時間を超える人で、30歳までなら月額1万円程度と非常に安く入居することが可能です。
利便性から会社近くに家を借りる社員は、住宅手当がつかないことに不満を抱えているようです。
一方、介護勤務短縮制度などがある点を見ると、働きやすい環境の整備を進めていることがうかがえます。
凸版印刷の退職金制度
凸版印刷の退職金制度は、確定拠出年金制度へと移行しています。
年度ごとに勤続ポイントと職能ポイントが付与され、累積ポイントに単価を掛けて退職時の給付額を算出します。
ポイントは勤続年数や会社への貢献度に応じて付与され、勤続年数が長いほど累積ポイントは増えます。
給付は加入時期や退職時の年齢によって異なり、一時金として受け取ることが可能です。
凸版印刷のボーナス金額・支給日は?
凸版印刷のボーナス支給日は年2回あり、6月と12月に支給されます。
下の表は凸版印刷社員の口コミをもとにボーナス支給額の事例をまとめました。
在籍期間 | 年収事例 |
3年未満 |
|
3年〜5年 |
|
5年〜10年 |
|
10年〜15年 |
|
日本経済新聞社が実施している「2020年夏のボーナス調査(6月25日時点)」によると、凸版印刷のボーナス額は71万5661円(モデル年齢35歳)でした。
この調査によると、凸版印刷の2019年夏のボーナスは68万1582円で、2020年夏のボーナスは約3万4000円増加していました。
ただ、新型コロナウイルスの影響で今後の業績は不透明なため、今後のボーナス支給額の見通しは明るくありません。
凸版印刷の年収は高い?低い?ランキングを調査!年収偏差値も
凸版印刷社員2019年度の平均年収681万円は、他の企業と比較して年収は高いのでしょうか、低いのでしょうか。
下の表は、ダイヤモンド社が2020年8月に発表した「年収が高い会社ランキング2020」のTOP10です。
順位 | 社名 | 平均年収 | 平均年齢 |
1位 | イー・ギャランティ | 2413万円 | 32.5歳 |
2位 | キーエンス | 1839万円 | 35.6歳 |
3位 | ヒューリック | 1761万円 | 39.9歳 |
4位 | 三菱商事 | 1631万円 | 42.6歳 |
5位 | 東京放送HD | 1622万円 | 50.0歳 |
6位 | 伊藤忠商事 | 1565万円 | 41.9歳 |
7位 | 丸紅 | 1452万円 | 42.1歳 |
8位 | 住友商事 | 1437万円 | 42.5歳 |
9位 | 日本テレビHD | 1401万円 | 49.2歳 |
10位 | 三井物産 | 1393万円 | 42.1歳 |
このランキングでは、凸版印刷の平均年収は2018年度のものが使われ、888位でした。
そこで条件を同じにするため、2019年度の凸版印刷の平均年収で、このランキング表を使って同業他社2社との年収を比較します。
順位 | 社名 | 平均年収 | 平均年齢 |
465位 | 大日本印刷 | 744万円 | 42.6歳 |
789位(888位) | 凸版印刷 | 681万円 | 42.3歳 |
881位 | NISSHA | 665万円 | 41.3歳 |
凸版印刷は888位から789位とランクアップしましたが、国内企業の中では特別高い年収水準ではなく、同業他社3社でみても、465位の大日本印刷とは約63万円の差があります。
それでも民間企業の平均年収436万円と比較すると、凸版印刷の平均年収は245万円以上も高く決して低い水準とは言えません。
凸版印刷へ高年収で転職する方法
凸版印刷は歴史が古く、ブランドイメージが非常に高い企業です。自分が担当した商品を街中で見かけると、やりがいを感じる社員も多くいるようです。
ここからは、凸版印刷に少しでも有利に転職するために、転職難易度を検証し転職成功率を高める方法を解説します。
凸版印刷の中途採用情報は?
凸版印刷では中途採用枠として「経験者採用」を行っています。残念ながら2020年10月現在凸版印刷の採用ページでの募集は行われていません。
ただし、「外部広報媒体を用いた凸版印刷独自の募集を行う場合があります」と明記しており、転職エージェントを通じて募集しているようです。
凸版印刷では印刷技術を軸に様々なビジネスを展開して扱う商材も多岐にわたります。そのような業務内容に魅力を感じる人も多く、人気の高い企業です。
凸版印刷の経験者採用には経験や功績を持つライバルが全国から集まり、競争率は非常に高くなるでしょう。
凸版印刷への転職には優良なエージェントへの登録をおすすめします。転職エージェントは凸版印刷などの求人を保有するほか、書類添削や面談対策などのサポートを無料で受けられます。
経験者採用は、実際に応募してみないと年収や待遇などの詳細はわかりません。その点、転職エージェントに登録すれば事前に条件を確認することが可能です。
凸版印刷の転職難易度は?
就職情報研究所が行っている「就職人気ランキング」によると、凸版印刷は43位で、就職先の企業として人気が高いことがわかります。
凸版印刷の平均年収は民間企業の平均年収よりも水準が高く、新卒だけでなく中途にも人気があることが予想されます。
現在、凸版印刷の採用ページでは中途採用を行っていないため、募集が出ると転職者が殺到する可能性があります。
以下は2020年度の凸版印刷の新卒採用数です。
営業部門 | 160名 |
事務部門 | |
企画部門 | 40名 |
技術部門 | 170名 |
凸版印刷の営業は自社製品を売り込む一般的な営業とは異なり、様々な部門と協力しながら、クライアントが抱える課題を分析し提案する「企画提案型」といわれています。
そのため、コミュニケーションスキルに加えて企画力と構想力、デザイン思考が求められます。
凸版印刷では高度な技術力と企画提案力を有した人材の確保が、事業を発展させるために不可欠であると考えています。
中途採用の人材に求めるスキルのレベルは高く、選考にも優秀な人材が集まります。転職難易度は高く、事前準備や情報収集が重要です。
凸版印刷への転職成功率を高める方法
凸版印刷に転職を希望する場合、情報収集や面接対策などが欠かせません。応募書類や自己PRの書き方などで悩む人も多いのではないでしょうか。
凸版印刷は人気の高い企業です。採用ページで応募の情報が出れば、相当の倍率を覚悟する必要があります。
凸版印刷への転職を成功させるためには、優秀な専任担当者から的確なアドバイスを受けられる転職エージェントを利用することをおすすめします。
優良な転職エージェントに登録すれば、業界に精通した担当者が親身にサポートしてくれるほか、転職に有利な情報も得られます。
転職エージェントは、それぞれ他社にはない独自の非公開求人を多数保有しているため、複数の登録がおすすめです。
ここからは、数ある転職エージェントの中から、おすすめの3社を紹介します。
パソナキャリア

パソナキャリアは、人材サービス大手の株式会社パソナが運営する転職エージェントです。
2020年のオリコン顧客満足度調査では、昨年に続き2年連続で第1位に選ばれ、パソナキャリアで転職した人の67.1%が年収UPに成功しています。
2020年10月現在、公開求人情報数は27,362件で、以下は凸版印刷の公開求人例です。
- 凸版印刷株式会社:企画営業職、予定年収400〜600万円
- 凸版印刷株式会社:営業職、予定年収330〜450万円
パソナキャリアの求人情報は80%が非公開で、他の求人サイトにはない非公開求人が多数含まれています。
パソナキャリアでは担当者が企業と直接交渉してくれるため、企業から提示された年収よりも高い年収で就職できる可能性もあります。
実際に、当サイトが独自に集めた口コミを紹介します。
初めての転職で不安な方も、パソナキャリアは専任のアドバイザーから親身に相談にのってもらえると評判です。
パソナキャリアの公式サイトパソナキャリアの評判と口コミについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
リクルートエージェント

リクルートエージェントは、株式会社リクルートキャリアが運営する転職支援No.1実績を誇る国内最大手の転職エージェントです。
転職エージェントを選ぶポイントの1つとして、保有する求人数の多さがあります。圧倒的な求人数を持つリクルートエージェントは、ぜひ登録したい転職エージェントです。
各業種に特化した専門性の高いキャリアアドバイザーが求職者をサポートし、転職を決める重要な情報なども質が高く、高評価を受けています。
2020年10月現在、公開求人数は98,537件、非公開求人111,189件(毎日更新)で、凸版印刷の公開求人数は35件確認できました。以下は募集中の公開求人例です。
- 凸版印刷株式会社:ICタグのデバイス開発、予定年収450〜700万円
- 凸版印刷株式会社’:マーケティングプランナー、予定年収400〜700万円
実際に当サイトが集めた口コミを一部紹介します。
求人数が多いので複数の案件を比較することも可能です。
リクルートエージェントの公式サイトリクルートエージェントの評判と口コミについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
ランスタッド

ランスタッドは、オランダに本社を置く世界39の国と地域に4,700以上の事業所をもつ外資系転職エージェントです。
若手の転職はもちろん、外資系やグローバル企業に可能性を広げたい求職者など、幅広く対応しています。
年収800万円以上の案件は3,784件、2000万円以上は371件と、高年収を狙えるハイクラス向け転職を強みとしています。
2020年10月現在、凸版印刷の求人は公開されていませんでしたが、非公開求人で保有している可能性があります。
当サイトが集めた口コミを紹介します。
年間20万人の転職サポート実績を誇るランスタッドでは、各業界に精通した専任コンサルタントが数多く在籍しています。
ランスタッドの公式サイトランスタッドの評判と口コミについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
凸版印刷の年収や評判をもっと詳しく!2chやSNSも調査
ここまで、凸版印刷の年収や高収入で転職する方法について詳しく紹介してきました。
凸版印刷の年収事例や職場環境の評判、職場の雰囲気について、まだ気になることがある方も多いのではないでしょうか。
ここからは、口コミサイトを中心に紹介します。
凸版印刷の年収に関する評判
凸版印刷の年収に関する評判を、口コミサイトの情報を中心にまとめました。
- 給与は年功序列制度が残っていて、若いうちは同規模の企業と比べると少ない
- 年次の昇給額が非常に少なく、昇級しない限り基本給は上がらない
- 給与の評価制度は基準がわかりやすく満足
- 基本給が低いので残業代がないと厳しい
- 働き方改革で残業が減り年収は減少傾向
- ボーナスは業績に比例するが、一定レベルは支払われている
- 長く勤めていれば確実に昇級する
- 給与・ボーナスは安定している
凸版印刷社員の中には「若いうちは個人の成果が給与に反映されにくく、評価は横並びでモチベーション低下が心配」との声がありました。
一方で、実力があれば若い社員でも昇進できる動きもあり、今後は若い社員もやる気を維持できそうです。
凸版印刷の職場環境に関する評判
凸版印刷の職場環境に関する評判を口コミサイトの情報を中心にまとめました。
- 住宅補助や家賃手当がない
- 場所により建物の老朽化が気になる
- 部署によって残業が多い
- 産休、育休、時短など取りやすい
- 仕事と育児が両立できる環境
- 男女差がなく対等に仕事を与えられる
- 寮費が安い
- 穏やかな人が多いので働きやすい
- オフィス環境は快適に仕事ができるように整備されている
- 子ども手当ては手厚い
凸版印刷では働き方改革の流れを受けて、勤務環境が改善傾向にある反面、納期に迫られる部署は残業が多くなるようです。
産休や育児休暇などは取得しやすく、個人の働き方に柔軟に対応してくれるので、特に女性社員にとっては大変好評のようです。
口コミからは職場での雰囲気や働きやすさなど一定の評価がみられます。
凸版印刷の給与明細を公開している人はいる?
凸版印刷の給与明細を調べたところ、ネット上に公開している人が何人かいました。
27歳女性(勤続3〜5年目)事例
- 本棒:234,800
- 都市手当:10500
- 残業代:70195
- 差引支給額:211,467
このケースでは年間のボーナス支給額は100万円で、年収は460万円とされています。給与明細から、残業代の多さがわかります。
口コミサイトには、残業について以下の書き込みがありました。
- 残業代や夜勤手当が多いときは、他社の同期より給与は多かった
- 年間平均して50時間ほどの残業で同規模他社と同水準
凸版印刷の新卒採用募集要項にある諸手当は以下のとおりです。
- 都市手当
- 家族手当
- 超過勤務手当
- 研究員手当
- 役付手当他
凸版印刷では住宅手当はありません。居住地や勤務地に応じて「都市手当」が支給されます。
凸版印刷の年収まとめ
この記事では凸版印刷の年収事例を年代別・職種など、さまざまな角度から検証してきました。
凸版印刷の年収は同業他社と比べると特別高い水準とはいえませんが、世間的には高い水準であることが分かりました。
凸版印刷のブランドイメージは高く、就職人気ランキングでも上位にランクインする人気企業のため、転職難易度も高くなることが予想されます。
転職への事前準備は大変重要で、凸版印刷だけでなく他の優良企業への転職も含め、自力で転職活動を乗り越えるには限界があります。
この記事で紹介してきたパソナキャリア・リクルートエージェント・ランスタッドは利用者からの満足度が高く優良な転職エージェントです。
転職エージェントを上手に活用して、ぜひ凸版印刷への転職を成功させてください。