MRの年収を年代・企業別にまとめ|今後下がるって本当?

MR(医薬情報担当者)とは、製薬会社に所属し、主に自社が扱う医薬品の情報を医師たちに伝える営業職のことです。医薬品のスペシャリストとして、高度な専門知識とスキルが求められます。

医薬品の専門知識に精通し、営業で外回りをすることから、MRは一般的に年収が高いと言われます。実際の年収はどれぐらいなのでしょうか?

年代や働く製薬会社によっては、MRの年収は1,000万円を超えるケースも多くあります。その反面、今後はMRの平均年収が下がるとも言われています。

本記事では、MRの現在の年収相場や、今後の年収見込みについて、年代や性別、企業別に徹底検証します。

このページにはPRリンクが含まれています
転職の成功確率を劇的に上げる3つのSTEP
STEP1
ランキングの上位3社に登録する
STEP2
転職意欲をアピールする

各エージェントに「良い転職先があれば、すぐに転職したい」と伝え、優先的にサポートしてもらう。

STEP3
最も相性の良かった1社に絞る

担当者との相性を確認しながら本命のエージェントを1社に絞り、本格的な転職活動を開始する

転職エージェントマニュアル 転職エージェントとは?最高の転職を実現するための完全マニュアル

MRの年収を年代・男女・企業別に徹底解説!

一般的に平均年収が高いと言っても、MRの年収事情は様々です。では、年代・男女別・企業別の年収の違いはどれくらいでしょうか?

ここではMRの年収の実態について、業界全体の状況から男性・女性別、国内企業・外資系企業別、年代別に徹底解説します。

MRの平均年収

MRの平均年収について、転職支援サイトのdodaが2019年にまとめた職種別平均年収ランキングでは以下のように紹介されています。

順位職種平均年収
1投資銀行業務843万円
2ファンドマネージャー720万円
3内部監査709万円
4戦略/経営コンサルタント679万円
5業務改革コンサルタント678万円
6営業ー医薬品メーカー659万円
7MR658万円
8知的財産/特許657万円
9プロジェクトマネージャー656万円
10会計コンサルタント/財務アドバイザリー647万円

全職種中、MRは7位にランキングされており、MRは平均年収がかなり高い職種です。

国税庁「民間給与実態統計調査」によると、2018年度の日本人の平均年収は441万円です。MRは日本人全体の平均年収よりも、200万円以上高い給与水準を誇っています。

MRの年収【男性・女性別】

次に、MRの年収を男性・女性別に検証します。

dodaの2019年職種別ランキングでは、MRの男性・女性別平均年収は下記のとおりです。

平均年収月額換算
男性682万円約57万円
女性566万円約47万円

国税庁の2018年度「民間給与実態統計調査」では、男性の平均年収は545万円、女性の平均年収は293万円です。

MRの平均年収は男性が137万円、女性は273万円、男女別の日本人平均より高い水準です。

MRの場合、女性も全体平均よりかなり高い水準の年収を得ていますが、男性MRと比較すると120万円ほど低めです。

ただし、MRは営業成績に連動するインセンティブを得られることが多く、女性でも男性より多くの年収を得られるケースはよく見られます。

MRの年収【国内企業・外資別】

企業別で見たMRの年収の違いを解説します。

製薬会社には、国内企業と外資系企業の2種類があります。国内企業では、下記の5社が大手製薬会社として有名です。

  • 第一三共株式会社
  • 武田薬品工業株式会社
  • アステラス製薬株式会社
  • エーザイ株式会社
  • 大塚ホールディングス(大塚製薬)

外資系の製薬会社では、世界的企業として主に下記の企業が知られています。

  • ファイザー
  • ノバルティスファーマ
  • メルク
  • ロシュ(中外製薬の親会社)
  • アストラゼネカ

外資系製薬会社について、日本社員の平均年収は残念ながら調査できませんでしたが、求人サイト「indeed」のアメリカ本社版サイトに年収レンジが記載されていたので紹介します。

企業名年収レンジ
ファイザー32,450(マテリアルハンドラー)~194,744ドル(開発ディレクター)
ノバルティスファーマ40,000(マテリアルテクニシャン)~191,010ドル(マーケティングディレクター)
メルク40,120(分析化学者)~131,379ドル(コンサルタント)
ロシュ30,638(ラボ技術者)~271,689ドル(ディレクター)
アストラゼネカ56,309(製造技術者)~269,282ドル(リージョナルディレクター)

いずれも米国法人社員の給与データで、参考程度に留めてください。

国内企業大手5社の平均年収は下記のとおりです。

企業名平均年収
第一三共1,127万円
武田薬品工業1,091万円
アステラス製薬1,088万円
エーザイ1,037万円
大塚ホールディングス(大塚製薬)1,032万円

※2019年度の各社有価証券報告書より

全職種を含めた平均年収なので純粋にMRの平均年収ではありませんが、MRも同等かそれ以上の年収が想定されます。

国内の大手製薬会社5社はどこも、均年収1,000万円を超える高い年収水準です。

MRの年収【年代別】

MRの年代別年収を解説します。下の表は、dodaの2018年職種別ランキングによるMRの年代別年収と、国税庁の2018年度「民間給与実態統計調査」の年代別平均年収を比較したものです。

年代MR平均年収全体年収平均
20代515万円319万円
30代710万円429万円
40代957万円489万円
50代~1,028万円525万円

MRは20代で、既に日本人の平均年収441万円を超える年収を得ています。40代以上は役職者も増え、平均年収は900万円を超えます。50代以上の平均年収は1,000万円台に到達します。

40代以降は民間給与の全体平均とは約2倍の差がつくほど、MRは高額年収を得ています。

MRの年収・20代のモデルケース

MRは営業職のため、営業の成績次第でインセンティブが多く発生します。中には若いうちからMRの平均年収以上を得る人もいます。

Twitterには、20代の年収モデルケースとして、下記の情報が上がっています。

上記のケースでは、20代後半でMRの20代平均515万円を200万円ほど上回る、高い年収を得ています。

交通費や通勤手当などの非課税収入や、家賃補助も含めると、年収総額は800万前後を得ている計算です。

MRの年収・30歳のモデルケース

30代になると、MRの平均年収は710万円まで上がります。30代後半にもなると役職に就く人も増え、年収1,000万円も見えてきます。

30歳になって早々に、年収1,000万円を超えるケースもあります。Twitterから、MRの30歳年収モデルケースの事例を紹介します。

https://twitter.com/kojiziko/status/1208026416308056064

国内企業でも、30歳の時点で30代の平均年収700万円に届く人や、インセンティブや福利厚生など諸々を含めて年収1,000万円を超える人が出てきます。

外資系企業の場合だと、成績次第で年収2,000万円を超えるケースもあります。

MRの年収が高い企業は?最新ランキングを発表【国内・外資】

MRの平均年収が高い企業をランキング形式で紹介します。

下記は2019年度の有価証券報告書を基に作成した、製薬会社別の平均年収最新ランキングベスト10です。データの制約上、国内企業に限っています。

順位企業名平均年収平均年齢
1位アンジェス1,275万円52.1歳
2位第一三共1,127万円42.9歳
3位武田薬品工業1,091万円42.2歳
4位アステラス製薬1,088万円42.9歳
5位サンバイオ1,051万円42.3歳
6位エーザイ1,037万円44.4歳
7位大塚ホールディングス(大塚製薬)1,032万円43.8歳
8位中外製薬1,017万円43.1歳
9位ペプチドリーム979万円37.6歳
10位塩野義製薬943万円41.3歳

ランキングは全職種平均で、MRのみの年収ではありませんが、MRもこの平均年収と同等か、それ以上の年収を得ていると考えられます。

2019年度は、アンジェスが第一三共を抜いて1位となりました。8位の中外製薬までは、平均年収が1,000万円を超えています。

このランキングからも、MR業界全体が高い年収水準であることが分かります。

アステラス製薬MRの年収に関する口コミ

平均年収の最新ランキングで4位のアステラス製薬は、大手製薬会社の一つです。アステラス製薬で働くMRのの年収に関する口コミを集めました。

年代年収口コミ
30代男性870万円20代のうちは横並びで、30代後半から年収に差が付いていきます。
30代男性950万円年収は高いものの、ボーナスが占める割合はかなり多いです。
40代男性950万円給与水準は国内企業の中ではトップレベルの給与水準です。
40代男性1,050万円年収は1,000万円を超えているので、給与には満足しています。

アステラス製薬では、概ね30代で年収900万円を超えます。業界の中では年収の水準が高く、評価制度も公平との声も多く聞かれます。

大塚製薬MRの年収に関する口コミ

同じく大手製薬会社の一つで、ランキング7位の大塚ホールディングス(大塚製薬)のMRは、どれぐらい年収を得ているでしょうか?

大塚製薬はランキングで平均年収1,000万円を超えています。実際の口コミで実態を検証します。

年代年収口コミ
30代男性950万円基本給だけだとあまり貰えないが、ボーナスがかなり高いです。
40代男性1,050万円業界の中ではそれほど高い年収水準ではないです。
40代男性950万円給料はそれなりにもらえる会社です。
40代男性950万円基本給自体は低いものの、賞与等でかなりの額が貰えます。

通常は40代、早ければ30代で年収1,000万円前後まで上がっています。

年代別の平均給与よりも若干高い水準であるものの、他社と比較して、年収水準はそれほど高くないと感じている人もいます。

武田薬品MRの年収に関する口コミ

大手製薬会社の一つである武田薬品工業は、平均年収の最新ランキングで3位に付けており、平均年収は1,100万円弱です。

武田薬品工業のMRの給与水準について、実際に働く人の口コミを紹介します。

年代年収口コミ
20代男性850万円20代のうちからかなり貰えるので、給与水準は高いです。
30代女性750万円勤務時間は長いが、その分給与に反映されています。
40代男性1,050万円中堅になり中間管理職になると、グレードで給与が決まります。
40代男性1,150万円外資系ほどではないが、ボーナスはかなり出ます。

人によっては20代のうちから高額年収を得られるようで、業界の中でも年収水準はかなり高い会社です。40代で年収1,000万円を超える人も相当数います。

佐藤製薬MRの年収に関する口コミ

佐藤製薬は最新ランキングではトップ10に入っていませんが、国内の老舗製薬会社です。佐藤製薬MRの年収はどれくらいでしょうか。

佐藤製薬MRの年収の実態を口コミから検証します。

20代男性650万円営業の結果を出せば、すぐに給与に反映されます。
20代男性650万円休日勤務も買い上げとなり、各種手当を含めての年収です。
30代男性650万円基本給は低いため、諸手当などを含めるとこれぐらい貰えます。
30代男性500万円賞与は約5ヶ月分貰えるので、年収はボーナス頼みです。

基本給が低めで、ボーナスでかなりの額を貰えるのは、他の大手製薬会社と同じ構造です。

若い社員の口コミを検証すると、ボーナスを含めてそれなりの額は貰えるが、他社と比較して年収水準は低いとの声が聞かれます。

年収が高いMRになるには?

口コミにもありましたが、頻繁に休日出勤するほど、MRは多忙です。その最中に転職活動を行うのは、かなり難しいです。

これから転職しようとする人が、年収が高いMRへとステップアップするためには、好条件の求人を効率よく探す必要があります。

MRの仕事をしながら年収がアップする求人を見つけるなら、転職エージェントへの登録が重要です。その理由は、以下のメリットがあるためです。

  • 非公開求人も含めた案件紹介をしてくれる
  • 求人応募や面接の日程調整など代行してくれる
  • 書類の添削アドバイスや面接対策を行ってくれる
  • 応募者の代わりに年収交渉も代行してくれる

転職エージェントは、好条件の非公開求人を数多く抱えています。一般には公開されていない製薬会社MRの求人が、転職エージェントから紹介されるケースは非常に多いです。

一人ではなかなかうまく進まない年収交渉も、転職エージェントに任せることで、自分の理想通りの給与条件を勝ち取ることが可能です。

薬剤師資格なしの人におすすめの転職エージェント

MRは医薬品の専門知識を必要とするものの、薬剤師の資格は必須ではありません。

薬剤師の資格を持たない方がMRを目指す場合は、全年代・全職種を対象とした、ハイクラスの求人も扱う転職エージェントがおすすめです。

本記事がおすすめする転職エージェント厳選3社を紹介します。

パソナキャリア

パソナキャリア

パソナキャリアは、50,000件以上の求人数を誇る、国内最大級の転職エージェントです。人材サービス業大手の株式会社パソナが運営しています。

求人数の多さは、パソナキャリアの強みの一つです。独自の非公開求人も数多く抱え、パソナキャリアの求人の80%は非公開求人です。

ほかにも、パソナキャリアはキャリアアドバイザーの提案力とサポート力を売りにしています。パソナキャリアでは、転職した人の約67%が年収アップに成功しています。

各業界・職種に精通した専任のキャリアアドバイザーが、書類添削や面接対策、面接の日程調整、年収交渉まで、丁寧にサポートしています。

パソナキャリアに対するユーザー満足度は非常に高く、2020年のオリコン顧客満足度調査で第1位に選ばれています。

パソナキャリアでは、MRの求人はMSと一緒のカテゴリーになっています。2020年7月28日時点で173件の公開求人があり、非公開求人も多数あります。

パソナキャリアの公式サイトパソナキャリアの評判と口コミについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 パソナキャリアの評判は?629人の口コミ調査の結果

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、総求人数20万件を超える転職業界で最大規模の転職エージェントです。株式会社リクルートキャリアが運営しています。

リクルートエージェントの公開求人数は95,000件以上、非公開求人は107,000件以上あり、これまでの転職支援実績は45万人を超えています。

転職業界でNo.1の支援実績を誇り、2018年には「親しい人に最もおすすめしたいエージェントサービス」第1位に選ばれています。

求人数の多さに加え、求人の質の高さもリクルートエージェントの強みの一つです。あらゆる職種で優良求人を多く抱えており、専門職の求人にも強みがあります。

キャリアアドバイザーのサポート力も充実しています。面談でのキャリア相談から応募書類の添削、面接対策や年収交渉など、きめ細かなサポートに定評があります。

MSの求人も含めたカテゴリーでは、MRの求人は2020年7月28日現在、公開求人が約1,300件、非公開求人が約900件あります。

リクルートエージェントの公式サイトリクルートエージェントの評判と口コミについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 リクルートエージェントは評判が悪い?500人の口コミ調査の結果

ランスタッド

ランスタッド

ランスタッドは、世界の38の国と地域で人材サービス業を展開する外資系転職エージェントです。インハウス拠点を含め、全国各地に93の拠点を構えています。

ランスタッドの特徴は、20代の若手向けの求人から、30代・40代向けのハイクラス求人まで、各年代のニーズに沿った求人を、幅広く豊富に揃えている点です。

特に、グローバルコネクションを活かした、外資系企業のハイクラス求人に強みがあります。独自の非公開求人も多く、ランスタッドの求人の約80%が非公開求人です。

ランスタッドの特徴の一つに、業界専任のコンサルタントを置いている点があります。各業界に特化したプロフェッショナルが、転職を支援します。

コンサルタントは各専門分野に精通しているので、希望する職種に転職を成功させるために、より専門的なキャリアアドバイスを受けられます。

2020年7月28日現在、MRの求人は非公開求人も含め、年収1,000万円台のハイクラス求人が数多く出ています。

ランスタッドの公式サイトランスタッドの評判と口コミについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 ランスタッド ランスタッドの評判は?500人の口コミ調査の結果

薬剤師資格ありの人におすすめの転職エージェント

MRには、薬学部を卒業して薬剤師の国家資格を取得した人がなるケースも多くあります。薬剤師の資格を持っていることは、MRとして働く上で非常に有利です。

薬剤師の資格保有者には、薬剤師の転職に特化した転職エージェントがおすすめです。本記事でおすすめの転職エージェント3社を紹介します。

マイナビ薬剤師

マイナビ薬剤師

マイナビ薬剤師は、薬剤師の転職に特化した転職エージェントです。転職サイト大手のマイナビが運営しています。

マイナビ薬剤師の強みは、業界トップクラスの求人数です。公開求人だけで常時60,000件以上が掲載され、非公開求人も数多く保有しています。

希望や条件に沿った求人を紹介してくれるので、マイナビ薬剤師では転職のミスマッチが起こりにくいと評判です。利用者満足度調査でも第1位に選ばれています。

もう一つの強みが、医療業界に精通したキャリアアドバイザーの存在です。

マイナビ薬剤師のキャリアアドバイザーは、コンサルティングの質が高いと言われています。特に、求人先の情報収集力や医療機関・薬局・企業との交渉力に定評があります。

MRの求人は、30代までを対象とした年収700万円台の求人が多数公開されているほか、非公開求人も多数揃えられています。

マイナビ薬剤師の公式サイト

ファルマスタッフ

ファルマスタッフ

ファルマスタッフは、薬剤師の転職支援で20年の実績を誇る転職エージェントです。日本調剤グループの株式会社メディカルリソースが運営しています。

ファルマスタッフを利用して転職した人の満足度は非常に高く、ユーザーの満足度調査では96.5%もの高い評価を得ています。

公開求人数は常時60,000件を超え、非公開求人も多数抱えています。全国12ヶ所に拠点を構えているので、首都圏だけでなく地方の求人も豊富です。

ファルマスタッフの強みは、コンサルタントの情報収集力です。コンサルタントが実際に職場まで足を運び、求人情報の詳細をリサーチしています。

サポート体制も整っており、書類添削や面接日程の調整、面接対策アドバイス、年収などの条件交渉まで、親身で丁寧な対応に定評があります。

2020年7月28日時点で、残念ながらMRの公開求人は出ていませんが、ファルマスタッフは非公開求人を多く抱えているので、直接相談することをおすすめします。

ファルマスタッフの公式サイトファルマスタッフの評判と口コミについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 ファルマスタッフの評判は?500人の口コミ調査の結果

薬キャリエージェント

薬キャリエージェント

薬キャリエージェントは、薬剤師の登録数で業界1位を誇る、薬剤師専門の転職エージェントです。医療業界専門のエムスリーキャリアが運営しています。

薬キャリエージェントの強みは、業界トップクラスの求人数です。公開求人は常時10,000件を超え、それ以上の非公開求人を抱えています。

薬キャリエージェントで紹介される求人は好条件・質が高いと評判で、年間20,000人以上が薬キャリエージェントを利用しています。

コンサルタントの提案力にも定評があります。求人情報を徹底調査してから求人を紹介するため、転職のミスマッチも起こりにくくなっています。

交渉スキルも高く、年収などの条件交渉も得意です。利用者の95%が薬キャリエージェントのコンサルタントに満足していると回答しています。

公開求人ではMRの募集は出ていませんが、ハイクラスの非公開求人も多数保有しているので、まずはエージェントに相談することをおすすめします。

薬キャリエージェントの公式サイト薬キャリエージェントの評判と口コミについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 薬キャリエージェントの評判は?500人の口コミ調査の結果

MRの年収についてさらに詳しく!将来性は?

MRは高い年収を得られる代わりに、仕事が非常にきついと言われます。今後はMRの年収は下がるとの話もあり、将来性も心配です。

ここでは、MRの将来性も含め、MRの仕事内容や年収について詳しく掘り下げます。

MRの仕事内容とは?年収が高いからきつい?

MRとはMedical Representativesの略称で、日本語では「医薬情報担当者」と呼ばれます。MRの主な仕事は下記の通りです。

  • 医師や薬剤師などの医療従事者に、自社の医薬品の情報を提供する
  • 提供した情報を基に、自社の医薬品を選んで買ってもらう

医師たちに薬の安全性や副作用などの情報を正確かつ適切に伝える必要があり、MRには医薬品に関する高度で専門的な知識が求められます。

自社の医薬品を選んでもらうには、自社が扱う医薬品の品質も重要ながら、それ以上に医師との信頼関係の構築が重要です。

医師との信頼関係の構築のために、以前は医師の接待で夜遅くまで働いたり、休日も医師のプライベートな用事の手伝いで潰れるなど、MRの仕事にはきついイメージがありました。

現在は医師への接待は全て禁止されているため、MRの就業環境は大幅に改善されています。

ただし、MRは転勤が多く、年収はインセンティブ重視です。頻繁な転勤やノルマにプレッシャーを感じる人は、MRの仕事はきついと感じるでしょう。

MRの年収は今後下がるって本当?

MRの年収が今後下がるとの噂は本当でしょうか?

MRの年収が高いのは、主に下記の理由があります。

  • インセンティブの比重が大きい
  • 外勤手当や残業手当、住居手当など、福利厚生が充実している

一方、現在の製薬業界は安価なジェネリック医薬品が普及し、価格競争が激化しています。新薬の開発は減少傾向にあり、MRの人員削減が進んでいます。

人員削減と並行して、正社員ではなく、コントラクトMRと呼ばれる派遣のMRを増やしコストカットを進めています。コントラクトMRは新薬販売時など一時的な増員が必要な際に採用します。

優秀な社員の年収は保ち、コントラクトMR登用で社員数を削減することで、全体として人件費を削減する製薬会社が増えているのです。

各種手当の見直しも進んでおり、今後はMRの平均年収は下がると予測されます。人員削減の流れが進むと、ハイクラス求人への転職も、よりハードルが上がるでしょう。

MRの年収・転職成功方法まとめ

MRは、日本人の平均年収と比較してかなり高い水準の年収を得ています。それだけに、MRが転職で年収アップを図るには、いかにハイクラスの求人を見つけられるかが鍵です。

転職市場ではハイクラスの条件になるほど、企業側は応募してくる人材を厳選するため、公開求人ではなかなか情報が出回らなくなります。

MRが年収アップに向けて転職を成功させるには、転職エージェントを利用するのが一番確実です。

転職エージェントを利用する際は、以下のポイントを大切にしてください。

  • 公開求人数だけでなく、非公開求人も多数扱っている
  • 転職成功者の利用満足度が高い
  • 専門職種やハイクラス求人に強みを持っている
  • 薬剤師資格保有者は薬剤師専門の転職エージェントを利用する

本記事で取り上げた転職エージェントはどこも、上記のポイントを複数満たしています。転職を成功させたい人は、ぜひ本記事で紹介した転職エージェントの利用をおすすめします。